くらし情報『柴犬の可愛い撮り方を、あの有名な「柴犬まる」の飼い主に聞いてみた』

2014年10月9日 12:14

柴犬の可愛い撮り方を、あの有名な「柴犬まる」の飼い主に聞いてみた

例えば、写真に写った女性のシワを消して若返らせるとかね」(小野さん)

○シャッターを押す前に水平線チェックをお忘れなく!

では、「“正しく”伝えるコツとはどんなものですか?」の質問に対して小野さんがまず挙げてくれたのは、水平線がまっすぐになるようにカメラを構えること。もしくは、既に撮ってしまっている写真に関しては、後から角度を変えるのでもOK!

「インスタグラムにはいろんな機能がありますから、画面上に平行線を表示しての修正も簡単ですよ」

また、例えばまるのように“モフモフしたもの・ふわふわしたもの”の魅力を伝えたいなら、コントラストを調整して“ふわふわ度合い”がよく分かるようにセットするのも手だとか。「“修正”というより“自然に近づける”というイメージだと思ってもらえば分かりやすいと思います」。

さらに、愛犬や愛猫撮影時には、彼らと同じ目線にまで姿勢を落とすのがポイント。「地面に寝転がって撮影することもしばしば」という小野さん。撮影した写真の中には、階段の段差などを利用して、まるよりも低い位置でシャッターを切っているものもあるという。

撮影した写真は現在では、基本的に朝・夕・晩の3回、インスタグラムにアップしている。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.