くらし情報『なぜ猫はクサイ臭いをかぐと変顔をするのか - 画像あり』

2014年11月4日 11:19

なぜ猫はクサイ臭いをかぐと変顔をするのか - 画像あり

なぜ猫はクサイ臭いをかぐと変顔をするのか - 画像あり
自分や他の猫のおしっこ、脱ぎっぱなしの靴下や、家のカーペットなどのニオイを嗅いだ猫が、変な顔をしているところを見たことはありませんか?その顔はまるで、あまりにも臭くて固まってしまっているかのよう。猫がこんなしぐさをする理由を紹介します。

■変な顔とは?

いつもはおすまししている可愛い猫も、臭いにおいをかいだときだけは別。非常にコミカルな表情で、飼い主を笑わせてくれます。鼻にシワを寄せながら、口は四角く半開き…。まるであまりの臭さに、ぽかんとあっけにとられているかのような、そんな表情を見せてくれます。真剣な目つきは、臭さの原因を作った人間を、少し責めているようでもありますよね。実はこの顔、猫の生理現象であることをご存じですか?

■フレーメン現象

猫が臭いにおいをかいだときに思わず変顔をしてしまう現象を、フレーメン現象と言います。
特に反応しやすいのが、おしっこのにおいや靴下の強烈なにおいです。またタバコの煙やガソリンに反応する猫も多いよう。変わったところでは、キウイやマタタビにフレーメン現象を起こす猫もいるそうです。オス猫に多くみられる現象ですが、メス猫でも珍しいものではありません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.