くらし情報『8割が「歯並びは第一印象を左右する」と考えつつも、矯正治療には消極的?』

2014年11月7日 11:11

8割が「歯並びは第一印象を左右する」と考えつつも、矯正治療には消極的?

8割が「歯並びは第一印象を左右する」と考えつつも、矯正治療には消極的?
アライン・テクノロジー・ジャパンはこのほど、5年以内に結婚を希望している20~40歳代の男女を対象に行った「歯並び意識調査」の結果を明らかにした。調査は10月に実施し、2,000名から有効回答を得た。

歯並びは第一印象を左右すると思うかどうか聞いたところ、78.3%が「左右する(左右する、ある程度左右するの合計)」と回答した。男女別で分析すると「左右する」と答えた割合は女性の方が多かった。

歯並びがいいと出会いの場面で有利にはたらくと思うか聞くと、88.9%が「思う(そう思う、どちらかと言えばそう思うの合計)」と回答している。

また、婚活パーティーなど新たな異性と出会う機会で、歯並びが悪い人に会ったときの印象について自由記述で聞いたところ、「個性があっていい」など好意的にとらえる意見も見られたが、「清潔感がない」「引いてしまう」など否定的な意見も目立った。

歯並びがいい人のイメージについて聞くと「健康そう」(63.0%)、「清潔感がありそう」(50.9%)、「育ちがよさそう」(32.8%)、「誠実そう」(21.9%)、「優しそう」(17.8%)が上位を占めた。

自分の歯並びに自信はあるかどうか聞いたところ、58.5%が「自信がない」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.