くらし情報『DDoS攻撃件数は1年で約2倍に - アカマイ、2014年Q4レポート』

2015年2月2日 10:15

DDoS攻撃件数は1年で約2倍に - アカマイ、2014年Q4レポート

大規模パケットによる不要なネットワーク・トラフィックによって、企業サーバーが正規の顧客に応答する能力は即座に阻害され、サービス停止状態に追い込まれる。

こうした攻撃に対するソリューションを導入していない多くのサイトは、典型的なDDoS攻撃さえ凌ぐことができない。こうした結果から、アカマイでは「DDoS攻撃は、オンライン活動を行っているすべての企業が必ずリスク評価に組み込むべき共通のサイバーセキュリティ脅威の一部となっている」と警鐘を鳴らしている。

レポートではほかにも、「DDoS-for-hire(DDoS攻撃請負い業者)とリフレクション/マルチベクトル攻撃の台頭」や「DDoSの標的と発信源の世界分布の変化」「ボットネットについて」「ボット、スクレイパー、スパイダーの緩和」などについてまとめている。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.