くらし情報『結婚指輪は右手につけるのがドイツ式! - ドイツで暮らす日本×台湾カップル』

2015年2月14日 07:00

結婚指輪は右手につけるのがドイツ式! - ドイツで暮らす日本×台湾カップル

と尋ねられますが、ドイツに住んでいるので郷に入れば郷に従えということで。

■さしつかえなければ、世帯年収はどれくらいですか?

昨年、11月に2人めの娘が生まれたばかりで、妻は仕事に復帰していません。夫の収入のみでなんとか暮らしています。世帯収入としてはドイツでは中の下くらいでしょうか。

それでも日本と台湾のおじいちゃん、おばあちゃんに孫の顔を見せなくてはいけませんので、最低でも年に一回はそれぞれの母国に里帰りをするようにしています。台湾の旧正月時期(通常2月が多い)は、皆さん、かなり奮発して赤い袋のお年玉を子供たちに渡すのが習わし。私たちは家計の都合で、この時期ばかりは台湾に帰れません。

■家計はどちらが管理していますか? うまくやりくりするコツは?

今のところは、夫が管理していますね。
特にうまくやりくりできているわけではありませんが、必要な生活費の引き落としはなるべく一つの口座にまとめて毎月の使用額を分かりやすくしています。また大きな買い物は互いに相談してから決めます。ドイツ人ほど細かくあれこれ議論はしませんが(笑)。

■どんな家に住んでいますか?

5世帯入りアパートに住んでいます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.