くらし情報『不明ロス率0,15%削減! - 流通BMSとEDIの連携で大幅コストカットを実現』

2015年4月24日 11:22

不明ロス率0,15%削減! - 流通BMSとEDIの連携で大幅コストカットを実現

この目標の達成をITシステムから支援するため、各社のIT担当者は定期的な合宿や毎週の報告会を開催して情報を共有し、互いによいものを積極的に取り込んでいこうという意識を高く持っています」(古川氏)

もちろん単にシステムを共用化するだけでは、効率化にはつながらない。取り扱う商品情報や取引の方法など、仕組みが異なれば個別のカスタマイズが必要となり、コストや利便性を悪化させるためだ。また、バローグループ自身が流通を効率化することで、メーカーや卸業者などサプライチェーン全体のコストを削減し、競争力を高めることができるという考えもあった。

そこで同社が注目したのが、経済産業省が主体となって推進している「流通ビジネスメッセージ標準(BMS: Business Message Standards)」である。従来の公衆電話網を用いるJCA手順と異なり、インターネットを活用するため高速で、専用機器や通信回線のコストも抑えられる。個別に持っていた業務プロセスや書式を共通化できることは、バローグループが考える「資産の共有」に合致した。結果、EDI(Electronic Data Interchange:電子データ交換)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.