くらし情報『ニチレイが30億円をかけて冷凍炒飯「本格炒め炒飯」をリニューアル - その意図とは』

2015年5月22日 12:00

ニチレイが30億円をかけて冷凍炒飯「本格炒め炒飯」をリニューアル - その意図とは

ニチレイが30億円をかけて冷凍炒飯「本格炒め炒飯」をリニューアル - その意図とは
まさに日進月歩の進化を遂げている“冷凍食品”。特に日本の冷凍食品技術は、世界的に見ても非常に高い水準にあると言われており、そんな中において、日本で初めて冷凍食品をつくったパイオニア的メーカーがニチレイフーズだ。

同社の商品の中でも“チキン”、“コロッケ”と並んで注力しているカテゴリーが“米飯”。その代表格である冷凍炒飯「本格炒め炒飯」シリーズがこの春、刷新された。同商品の特徴や新しくなったポイントを、商品の担当者で同社家庭用事業部マーケティングチーム・マネジャーの奥村剛飛氏に伺った。

○発売15年目にして"初"の大規模リニューアル

――今回、「本格炒め炒飯」をリニューアルした理由を教えて下さい

この商品は2001年に発売して以来、この春でちょうど15年目にあたりますが、この商品が売りだされた当時は業界的にはかなりセンセーショナルなことでした。というのも、その頃、冷凍米飯市場の炒飯と言えば、実際に炒めずに炒飯風の味付けをしただけの商品しかなかったんですね。それをこの商品で、実際に“炒める”といった工程を初めて組み込んだのです。
以来、お陰様で多くの方からご好評をいただきまして、15年間で累計40億食を販売しています。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.