くらし情報『ロザン宇治原、古文・漢文が「必要」だと思うワケ…議論の仕方に意見も』

2021年3月19日 12:40

ロザン宇治原、古文・漢文が「必要」だと思うワケ…議論の仕方に意見も

ロザン宇治原、古文・漢文が「必要」だと思うワケ…議論の仕方に意見も

お笑いコンビ・ロザン宇治原史規が14日、YouTube公式チャンネル「ロザンの楽屋」に出演。「【教育】古文・漢文の必要性の議論」と題した動画内で、最近話題になっている“古文・漢文オワコン論”について持論を展開した。

「古文・漢文の割合を減らして、PCスキルなど実用的な授業を増やすべき」という“古文・漢文オワコン論”が、SNS上などで論じられていることについて、宇治原は、「古文・漢文を無くしてしまうのは反対」とキッパリ断言。その理由について、「PCスキルとかは重要だと思う。そういう授業は増やしていった方が良い」「教えた方がいいものは、他にもいっぱいある」と前置きしながら、「“すぐ使える知識はすぐ使えなくなる。すぐ使えない知識は一生使える”っていう言葉があって。実用的なものだけをやってると、やっぱり深みがなくなってしまう」と語った。

そして、「古文・漢文は、大人になってからほとんどの人が使わない」とする論調に対し、「僕が勉強してきたうえでの考え方ですけど、直接使うのではなく、古文・漢文の考え方、数学の考え方、歴史の考え方、理科の考え方って、脳の違う部分を使っていて。
色んな考え方ができる脳を学生の間に作って、トータルバランスの良い脳を持って社会に出ると、どんな仕事に就いても上手くいく可能性が高くなる」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.