くらし情報『梅雨本番、知っておきたい布団ケア - 布団乾燥機編』

2015年7月1日 12:00

梅雨本番、知っておきたい布団ケア - 布団乾燥機編

一つは布団とほぼ同じサイズのマットレスを布団の間に挟み込み、マットレス内部に熱風を充満させて全体をくまなく効率的に乾燥・加熱するタイプのもの。もう一つはマットレスを使わずに、送風口を布団の間に直接差し入れて使用するタイプのもの。また、両用できるタイプのものも存在する。セットが簡単なマットレス不要タイプのほうが手軽で便利だが、セッティングが面倒なマットレスタイプのほうがムラなく熱を行き渡らせることができるというメリットもある。

今回紹介するのは現在発売中の布団乾燥機3製品。それぞれ主な特徴を次ページにまとめたので、自身の環境や条件に合った一台を選ぶ際の参考にしてほしい。

●主要3製品の特徴まとめ
○シャープ「プラズマクラスター乾燥機 DI-DD1S」

シャープの「プラズマクラスター乾燥機 DI-DD1S」は、ホースに「ワイド送風アタッチメント」を取り付けて布団に差し入れるだけの「お手軽乾燥」と、乾燥マットで全体を乾燥させる「しっかり乾燥」の2通りで使える。温風とともに、高濃度プラズマクラスターイオンを放出し、脱臭ができるのも特徴だ。


本体は縦長でスリム、かつ凹凸のないスッキリしたデザイン。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.