くらし情報『猫・犬がいる家のマットは細菌だらけ! 洗濯すると菌が激減すると判明』

2014年2月13日 11:40

猫・犬がいる家のマットは細菌だらけ! 洗濯すると菌が激減すると判明

猫・犬がいる家のマットは細菌だらけ! 洗濯すると菌が激減すると判明
ライオン商事は、東京農工大学農学部獣医学科 林谷 秀樹准教授と共同で、室内飼育しているペット用マットなど、ペットまわりの布製品の衛生状態について調査した。

○洗濯しないマット類は細菌の温床

社団法人ペットフード協会が2013年に行った調査によると、犬オーナーの78.5%、猫オーナーの85.5%がペットを主に室内で飼育している。

室内飼育をしているオーナーは、ペットの寝床にタオルやペット用マットを敷いたり、専用の毛布やクッションを使用しているが、飼育環境によっては洗濯せずに長く使い続けられることも多い。細菌や真菌(カビ)などさまざまな菌の温床になる可能性が懸念されることから、このほどペットまわりの布製品の衛生実態について実態調査を行った。

まず、室内飼育している犬にタオル(綿100%の無撚糸フェイスタオル、34×80cm:110g)を、猫に保温性マット(ポリエステル100%、48×60cm:130g)を配布し、2週間および4週間使用した後に回収して菌数を測定した。

すると、ペットの腹部や四肢との接触時間が長い箇所のサンプルほど、ペットを飼っていない生活環境レベルを上回る菌数が検出される傾向があることがわかった。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.