くらし情報『漫画家・まずりんが液晶ペンタブレットに初挑戦! (6) 最初にやったら終わりじゃない!「ペン先の位置調整」』

2015年8月21日 12:20

漫画家・まずりんが液晶ペンタブレットに初挑戦! (6) 最初にやったら終わりじゃない!「ペン先の位置調整」

漫画家・まずりんが液晶ペンタブレットに初挑戦! (6) 最初にやったら終わりじゃない!「ペン先の位置調整」
デザイナーの悲哀をリアルに描いた人気連載「デザイナー哀の劇場」「デザイナー哀の劇場R」を生み出した漫画家・まずりんさん。漫画原稿の作成はこれまでIntuos5、いわゆる「板」のペンタブレットで行ってきたといいます。

周囲の同業者たちの多くが「液晶ペンタブレット」を導入していると知ったまずりんさんですが、漫画の制作がラクになるなら使ってみたい!と思ったものの、慣れたペンタブレットからの移行は、連載を抱えている中ではなかなか厳しい……。

そう思っていたところ、「レクチャーしますので、試しに触ってみませんか?」とワコム社からのお誘いが。そんなこんなで液晶ペンタブレットに初挑戦するまずりんさんの様子を、「デザイナー哀の劇場」の哀ちゃん&アデ子さんがレポートします!

○登場人物

前回のあらすじ:これまでペンタブレットで漫画を描いてきたまずりんさんが、ワコム東京本社ではじめての液晶ペンタブレットに挑戦。コンパクトなOS入り機種「Cintiq Companion 2」のファンクションキーの活用を哀ちゃんから教わったものの、年上のまずりんさん&アデ子さんを逐一煽る小生意気な言い方に怒ったまずりんさんが、ついに作者の権力を振るって哀ちゃんの顔に落書きを! 液晶ペンタブレットになれてきて絶好調のまずりんさん、今回はついに作画完成なるか?

~ワコムの会議室の中~

次回は、Cintiq Companion 2を漫画家・まずりんさんが実際に使う想定で使う様子に迫ります!(のんびり待て!)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.