くらし情報『アカウント情報ではなく、LINEのトーク履歴を引き継ぐには?』

2015年8月23日 10:30

アカウント情報ではなく、LINEのトーク履歴を引き継ぐには?

●iOSの場合は?
○iOSはテキストをバックアップ、画像は手動で保存しよう

iOSではトーク履歴のすべてをバックアップすることはできないが、テキストをバックアップすることはできる。バックアップしたテキストは、テキストファイルにまとめられるので、メールに添付して自分宛てに送信しよう。もしトークルームに保存したい画像がある場合は、タップして大きく表示し、「保存」でカメラロールに保存する。あとは、他の画像ファイルとともにバックアップする。

○異なるOSにトーク履歴を引き継ぎたいならテキストで

AndroidからiOSなど、異なるOS間でトーク履歴を引き継ぐことはできない。トーク履歴をテキストでバックアップし、メール添付などで移行して参照しよう。

トークの一部やお気に入りの画像だけ引き継ぎたいなら、LINEの「Keep」や「ノート」、「アルバム」機能を利用するとよい。iOS、Androidとも、機種変更した端末でもデータが引き継がれることを確認した。
ただし、Keepは1ファイルが50MBを超えるコンテンツは30日間のみの保存なので、機種変更後にほかへ移しておくと安心だ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.