くらし情報『アラサー男性座談会 (2) モチベーションとスキル磨き』

2015年8月22日 10:00

アラサー男性座談会 (2) モチベーションとスキル磨き

スキル磨きや人脈作りの大きなバックボーンになります。

小堀:私の場合はまず仲間ですね。新しい事業を立ち上げるに当たって、共に生きる仲間の存在が大きいです。目に見えないところで繋がっている。魂の次元で彼らと一緒に新しい文化を生み出していきたいです。大げさですが、一緒に生み出せるなら死んでもいい。

渋谷:僕は、組織に属しながら、組織から外れて動いています。セールスマンは『泥を拾って販売できる』くらい、人間性が大事です。
それには、ここまでに至る自分の歴史というか、背景からモチベーションの理由も見えてきます。

――モチベーションの背景となるものは、何ですか

渋谷:小さい頃養護施設に入れられ、それから祖父母に育てられましたが、中学で家を出て、住まいを転々としていました。いわゆる住所不定です。妄想の中で、自分を捨てた両親を何度も殺してしまったことがあります。でも17、18歳ぐらいの時に、家がない、仕事がない、スキルがない、知識もないと、自分には何もないことに、震えるほどの恐怖感が心底湧いてきました。セールスマンの仕事に欠かせない分数も、その頃はできなかったんです。

何が何でも知識を身に着けようと思い立ちました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.