くらし情報『【人生相談】履歴書は手書きなのに何故不採用通知は手書きじゃないの?』

2014年2月27日 13:56

【人生相談】履歴書は手書きなのに何故不採用通知は手書きじゃないの?

今だと、3つもらうだけでも大変なのに羨ましい時代があったものです。

さて、ご相談は「履歴書って手書きですよね?じゃあなんで不採用通知は手書きじゃないんでしょうか?」というもの。がんばって、履歴書(CV)やエントリーシート(ES)を丁寧な字で書いたのに、不採用通知はどこの企業も同じ様な文面。いわゆる「お祈りメール」ですよね。あなたの「なんで不採用通知は手書きじゃないのか」という相談には、あなた自身の腹立たしさ、いらだち、理不尽。そんな気持ちが伝わってきます。

しかし、一体どれくらいの大学生が、あなたと同じ企業に応募しているとおもいますか。数百でしょうか、数千でしょうか。
いえいえ、音楽や映像をあつかっている“ディー・エヌ・エイ”であれば、およそ3万3千人。“リクルートグループ”でおよそ2万2千人。応募者1万人以上の会社が16社。

これだけの人たちが、応募しているんです。そして、就活の最初の関門であるエントリーシート審査。音楽レーベルの“エイベックス・グループ”であれば、9千人近い応募のなかで通過できるのは、たったの7パーセント。化粧品メーカーの“資生堂”であれば、およそ1万2千人の応募のなかで、10パーセントほどしか通過できません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.