くらし情報『これから選ばれる会社の「人事評価」 (4) 人事評価を行う中間管理職が頭を悩ませる、人事評価制度の運用』

2015年11月4日 10:11

これから選ばれる会社の「人事評価」 (4) 人事評価を行う中間管理職が頭を悩ませる、人事評価制度の運用

、「フィードバックや部下を評価する時間が取れない(71.3%)」、「部下との関係性で贔屓が出てしまう(62.5%)」となっており、どの項目も半数以上の方が課題と感じていると回答した結果となっている。人事評価を行う評価者は複数のことに対し課題と感じているようだ。

○調査の方法
WEBアンケート方式で実施。
従業員300名未満の会社で人事評価をする立場である男女20歳~69歳を対象。
調査実施日:2014年11月12日(水)~2014年11月14日(金)

○執筆者紹介
あしたのチーム 代表取締役社長 高橋恭介

1974年生まれ。大学卒業後、興銀リース株式会社にてリース営業と財務に2年ずつ従事した後、設立間もないプリモ・ジャパン株式会社に入社。副社長として、数十名の企業から従業員数500名規模およびブライダルリングシェアNo.1まで拡大。人事にも深く携わり、年間数百名の採用面接を実施。

海外にも会社を立ち上げ、台湾子会社代表を歴任するなどベンチャー企業の成長を最前線で実感し、2008年にあしたのチームを設立。

○書籍紹介
会社選びの新基準

著者 : 高橋恭介
発行 : 学研マーケティング 2015年4月7日

終身雇用・年功制という従来の日本型経営がほぼ破滅してしまったいま、社員一人ひとりの能力が真に問われていきます。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.