くらし情報『共働きの家事分担、どうしてる?』

2015年12月7日 13:36

共働きの家事分担、どうしてる?

「甘えてしまっている」

○1:1ではない

■収入による
・「ほぼ私が働いているから」(50歳以上男性/情報・IT/技術職)
・「自分のほうが所得が多いから」(28歳男性/医療・福祉/事務系専門職)
・「私は非正規雇用だから」(40歳女性/学校・教育関連/専門職)
・「妻の方が勤務時間も収入も少ないので家事を担当してます」(38歳女性/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「私がパートで働いているので、どうしても分担が多くなる」(31歳女性/学校・教育関連/クリエイティブ職)
・「お互いの収入による」(33歳男性/情報・IT/技術職)

■妻のほうが時間的余裕がある
・「妻の方が帰宅時間が早いので、必然的に妻の負担が増えてます」(50歳以上男性/医療・福祉/専門職)
・「私の方が働いている時間が少ないので、私の比率が多い」(34歳女性/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「夫のほうが帰りが遅いので、やれることが限られる」(28歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)
・「拘束時間の多い仕事なので家事できない」(41歳男性/運輸・倉庫/技術職)
・「旦那の方が忙しいからそうはいかない」(37歳女性/ソフトウェア/技術職)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.