くらし情報『最新調理家電で「おせち料理作り」に挑戦 - コヤマタカヒロのパパ家電』

2015年12月29日 15:00

最新調理家電で「おせち料理作り」に挑戦 - コヤマタカヒロのパパ家電

最新調理家電で「おせち料理作り」に挑戦 - コヤマタカヒロのパパ家電
●黒豆も簡単・短時間に
2015年ももう終わる。今ごろ、自宅で大掃除の準備なんてパパも多いのではないだろうか。最近では市販のおせち料理も広まっているが、昔はクリスマスが開けた頃から、おせちの仕込みが始まっていた。

そこで一計。簡単に作れるおせちのメニューだけ、自分で作ってみるのはどうだろう。ということで、伝統的なおせち料理のメニューと最新調理家電の機能をにらめっこしてみた。そんな中、普段の料理経験が少なくても簡単にできると判断したのが、「黒豆」「お煮しめ」「栗きんとん」「伊達巻き」の4つのメニュー。そして、使う調理家電は主に2つに絞ってみた。


この4つを手作りし、残りは買うという割り切りもいいだろう。「今年のおせちは俺に任せて」なんて言ってもいい。元日の朝の完成をめざすなら、31日の朝からの仕込みでも間に合うだろう。

○電気無水鍋なら「黒豆」も「お煮しめ」も楽勝

今回、おせち作りを強力にサポートしてくれるのが、シャープの「ヘルシオ ホットクック」だ。具材を入れてほっとくだけで、様々な煮込み料理が作れる電気無水鍋。これで、手間と時間がかかるメニューの代表格だった黒豆やお煮しめも簡単に作れるのだ。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.