くらし情報『地方で「好きな仕事」を続けるのは難しい? - サイレントマジョリティOLの実態』

2016年2月3日 07:00

地方で「好きな仕事」を続けるのは難しい? - サイレントマジョリティOLの実態

――そうですよね、時給が違うのは、いじめたパートさんの責任でも、新入りの派遣さんの責任でもないのに、その違いのせいで微妙な関係になってしまうと。

それでも、なんとか仕事で迷惑をかけないように、いろいろ覚えようとしていたんですけど、逆にパートさんのテリトリーを奪う行為に見えたらしく、一生懸命に仕事をすることも阻まれて。なんとか派遣の契約期間終了までがんばったけれど、つらかったですね。

――東京には、比較的、地方よりは仕事があるということは、地方から上京して派遣の仕事をしていた自分の実感としてはありますが、上京するということは考えていないんですか?

地方から募集を見て履歴書を送ったこともあるんですが、なかなかうまくいかないですね。腰を据えて東京に住んで履歴書を送るほうがうまくいくのかなと。

――それは私も経験があります。地方から履歴書を出しても、その本気度が見えないのか、返事が来た事はなかったです。もちろん、私のやり方がうまくなかったのかもしれません。
ほかの方に聞くと、募集がなくても、好きな業種の会社に熱い手紙を書いて採用されたという話もありましたし。

ただ、今は東京に行こうという気持ちも薄らいでいます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.