くらし情報『【男性編】学生時代、三者面談で話題にされて困ったことランキング』

2012年10月23日 15:00

【男性編】学生時代、三者面談で話題にされて困ったことランキング

死んでも大人になれないのかなと将来を悲観している」(23歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・遅刻「遅刻の回数が多かったから」(29歳/情報・IT/技術職)
・勉強のこと「よく勉強していると親の前で言われ恥ずかしかった」(28歳/自動車関連/技術職)
総評
1位は「成績」でした。普段の成績の良しあしは、やはり親にとっても関心事のはず。先生も成績についてはほぼ間違いなく話すことでしょうから、成績が悪かった場合は、話されて困る人も多かったのでしょうね。
2位の「進路」については、ずいぶんと嫌な思いをした人が多いようです。コメントに熱がこもっているのが伝わってきます。進路を押しつけられたり、親身に相談に応じてくれなかったという批判もありました。3位は「素行」。学校と家庭ではキャラが違う人も多いのでしょうか。
悪いことをしていなくても、触れてほしくなかったという人も目立ちました。
全体的に、「余計なことまで話さないでほしい」という意見が多かったです。いろいろな悩みやトラブルのありがちな時期ですから、その辺はそっとしておいてほしかったですよね。
(文・OFFICE-SANGA塩田純一)
調査時期:2012年8月11日~2012年8月16日
調査対象:マイナビニュース会員
調査数:男性428名
調査方法:インターネットログイン式アンケート

■関連リンク【男性編】小学校のときに一番好きだった教科ランキング
【男性編】面接で「この質問、必要なのか?」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.