くらし情報『8割が事前調査! 「購買行動におけるクチコミの影響」を調査』

2012年5月1日 23:58

8割が事前調査! 「購買行動におけるクチコミの影響」を調査

8割が事前調査! 「購買行動におけるクチコミの影響」を調査
NTTレゾナント株式会社が運営するインターネットアンケートサービス「gooリサーチ」は、「購買行動においてクチコミが与える影響」について、全国の15歳以上男女を対象にアンケートを実施した。

同調査では、商品・サービスを購入する際、事前に情報収集をする人は8割にものぼることがわかった。

男性では4分の1の回答者が「かなりの頻度で情報収集してから決める」と回答、慎重タイプの多さが目立つ。

良いクチコミと悪いクチコミがあった場合、「良いクチコミの方が気になる人」は全体の3割に対し、「悪いクチコミの方が気になる人」は7割強と、悪いクチコミが与える影響の方が大きい。

これは、買ったときに後悔しないためと考えられる。

クチコミを信じる人は8割で、どのようなポイントで信頼されるかは次のとおり。

「文章がしっかりしている」「自分と同じ考え方である」「同じような年代、立場の人の意見」具体性を伴っていることで納得したり、自分をユーザーとして置き換えたりしていることがうかがえる。

なお、クチコミの投稿経験がある人は全体の3割。


内容は「良いことをほめる内容」や「冷静なレビュー」との回答が得られた。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.