くらし情報『瞬時に視力が回復する! レーシックの「効果の高さ」と「安全性」を再確認』

2012年6月18日 20:32

瞬時に視力が回復する! レーシックの「効果の高さ」と「安全性」を再確認

瞬時に視力が回復する! レーシックの「効果の高さ」と「安全性」を再確認
6月15日、日本アルコン株式会社によるセミナー「レーシック手術の現状と課題」が開催された。

現在、日本で視力矯正を必要とする人は8,700万人にものぼるといわれており、年間で40万件ほどとされるレーシック症例数は、今後も増加することが予測される。

こうした背景から、今後は一般の方にとっても、レーシック手術に対する正しい知識を持つことが、より重要になっていくと考えられるという。

レーシックとは、「Laser in situ Keratomileusis」というギリシャ語の頭文字をとったもので、「角膜上に行うレーザー治療」という意味になる。

慶応義塾大学医学部眼科学教室教授の坪田一男氏によれば、「1990年にギリシャの医師が考案して以降、安定した手術結果から、今日まで世界中で約1,800万件の手術が行われている」とのこと。

アメリカで1995年、日本では2000年から、それぞれFDA、厚生労働省がレーシックに使用するレーザーを認可したことで普及していった。

現在、アメリカでは年間100~150万件、日本でも40万件の症例数があるという。

1997年から15年間、5万人以上の患者を手術してきたという坪田教授は、こう説明した。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.