くらし情報『高速道路運転のコツとは!? 苦手運転克服用WEBコンテンツ公開 - JAF』

2012年7月12日 16:55

高速道路運転のコツとは!? 苦手運転克服用WEBコンテンツ公開 - JAF

高速道路運転のコツとは!? 苦手運転克服用WEBコンテンツ公開 - JAF
日本自動車連盟(以下、JAF)は、同連盟ホームページ内のWEBコンテンツ「JAFがおしえる運転のニガ手克服1・2・3」に高速道路の内容を追加し、このほど公開した。

JAFは苦手運転を克服するための実技講習会、「JAFセンスアップ・ドライビングスクール」を全国で実施している。

WEBコンテンツは多くの初心者ドライバーが苦手とする運転シーンを想定し、講習会を受講できない人にも手軽にコツをつかめるように制作。

スムーズで安全に運転するポイントを3つに絞り、分かりやすく動画で解説している。

今回は昨年公開した一般道路での運転シーンに加え、高速道路を利用する時の“ニガ手”ポイントである「合流・車線変更・ETCゲート」について詳しく紹介している。

今回、レッスンを担当するのはJAFの実技講習会などでも講師を務めるベテランインストラクター。

撮影はNEXCO中日本の協力を得て、開通前の新東名高速道路で実施したという。

実際の高速道路を走行するドライバーの視点で撮影されたシミュレーションムービーとなっており、周囲の車との距離感や速度感などがつかみやすくなっている。


このほか、車庫入れ・縦列駐車のコツを紹介するWebコンテンツ「JAFがおしえる車庫入れ・縦列駐車のあいうえお」も公開している。

【拡大画像を含む完全版はこちら】

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.