くらし情報『死ぬまでに行ってみたい世界の名瀑12選』

2012年8月3日 11:19

死ぬまでに行ってみたい世界の名瀑12選

死ぬまでに行ってみたい世界の名瀑12選
トリップアドバイザーは、「死ぬまでに行ってみたい、世界の名瀑12選」を発表した。

1位はアメリカとカナダの国境にあり、観光地としても人気が高い「ナイアガラの滝」(アメリカ・カナダ)。

2位はブラジル・アルゼンチンの国境にある「イグアスの滝」。

高さ80m、幅2.7kmと、圧倒的な迫力で迫ってくるという。

3位はジンバブエとザンビアの国境にある「ビクトリアの滝」。

高さ最大108m、幅1.7kmと、イグアスと並ぶ世界最大級の滝とのこと。

4位は「カイエトゥール滝」(ガイアナ)で、落差226mは一段の滝としては世界最大級だという。

5位は「エンジェルフォール」(ベネズエラ)で、979mと世界最大の落差を誇る。


6位「セリャランスフォスの滝」(アイスランド)は、滝の宝庫といわれるアイスランドの中でも特に美しい滝だそうだ。

7位もアイスランドで「デティフォス」、8位、9位はアメリカの滝で「ハミルトンプール」 「ロウワー滝」。

「黄果樹滝」(中国) はアジアで唯一ランクインした。

以下11位「エル・リモンの滝」(ドミニカ共和国)、12位「ガラスマオの滝」(パラオ) 。

【拡大画像を含む完全版はこちら】

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.