くらし情報『西武鉄道101系&301系引退へ - 12/9イベント開催、”さよなら運転ツアー”も』

2012年11月28日 22:37

西武鉄道101系&301系引退へ - 12/9イベント開催、”さよなら運転ツアー”も

西武鉄道101系&301系引退へ - 12/9イベント開催、”さよなら運転ツアー”も
西武鉄道は12月9日、西武球場前駅構内と横瀬車両基地にて、「さよなら101系・301系イベント」を開催する。

301系による池袋発西武球場前行の臨時直通電車が運転され、101系6両編成による「101系さよなら運転ツアー」も実施される。

101系・301系は3ドア車体の通勤車両で、現在の保有車両数は64両。

101系は1969(昭和44)年のデビュー当時の車両と現在残っている車両ではデザインが異なり、一般に「旧101系」(現在は全車引退)と「新101系」として区別される。

ラッシュ時の輸送から山岳区間の運転まで幅広く対応でき、長年にわたって通勤、通学、行楽の足として活躍してきたが、「スマイルトレイン」30000系の投入などで廃車や譲渡が進み、101系ワンマン改造車を除いて間もなく営業運転を終了することになった。

イベント当日の12月9日は、朝に池袋発西武球場前行の臨時直通電車を運転。

301系車両に西武鉄道100年アニバーサリー・ヘッドマークも付く。

「101系さよなら運転ツアー」では、101系2両編成を3編成つないだ電車を使用。


同日朝8時30分に西武園駅を発車し、本川越駅を経由しながら西武球場前駅へと向かう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.