くらし情報『群馬県前橋市が最も教育熱心!? 学生への”仕送り”が全国最多--平均の約3.5倍』

2012年12月12日 11:06

群馬県前橋市が最も教育熱心!? 学生への”仕送り”が全国最多--平均の約3.5倍

群馬県前橋市が最も教育熱心!? 学生への”仕送り”が全国最多--平均の約3.5倍
NTTタウンページは11日、同社が運営する販促・マーケティング支援サイト「TPDB.jp(以下、タウンページデータベース)」の特別企画として、大学の都道府県別登録分布ランキングを発表した。

同ランキングは、タウンページデータベースに登録されている全国約800万件(2012年3月末現在)の情報から、業種分類「大学」に注目し、2012年における人口10万人当たりの都道府県別登録件数とランキングの分布図を作成したもの。

文部科学省が2012年8月に発表した「平成24年度学校基本調査」(速報値)によると、2012年5月1日現在の大学の数は783校で、前年より3校増加。

1990年代以降の規制緩和を受け、大学の新設が続き、長期的には増加傾向にあるという。

在学者数についても同様の傾向にあり、昨年度の在学者数は過去最高の289万3,489人、今年度は287万5,828人とやや減少に転じたが、「『大学全入時代』が続いている」(同社)。

都道府県庁所在地および政令指定都市1世帯当たりの「国内遊学仕送り金」額(1カ月当たり)は、全国平均が前年の4万3,741円から4,539円(約10%)減少した3万9,202円。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.