くらし情報『ずっと独身でいるつもり? (17) クリスマスに思うこと』

2012年12月25日 07:05

ずっと独身でいるつもり? (17) クリスマスに思うこと

でした。

最初に思ったことは「大変だなぁ」でした。

三人と二人の子連れで、他に家族は誰もいないとなると、移動も大変だろうし……と。

子供たちはまだ小さく、アトラクションには乗れない年齢です。

母親も、まだ抱っこの赤ちゃんがいては乗れないでしょう。

私は少し不思議に思ったのです。

「アトラクションにも乗れないのに、混雑しているディズニーランドに来て、楽しいのかな?」と。

最近になって、ベビーカーを電車で畳むべきかどうかという議論を目にして、私はこのときの光景を思い出しました。


ベビーカーを畳むべきかという議論には、最初から「年子で二人いるとか、一人は抱っこできても二人や三人は抱っこできない(=ベビーカーを畳みようがない)」という視点が完全に抜け落ちています。

自分の友達に子供が産まれてから、私は子連れで安心して食事に行ける、子連れへのサービスが行き届いた店、子供が泣いても大丈夫な店をファミレス以外で見つけるのがいかに困難なことか知りました。ただ食事をするだけでもそうなのですから、遊びに行くとなると、どれだけ大変か……。

あの母親たちにとって、たくさんの子連れで移動することよりも、子連れで安心して遊びに行ける場所を探すことのほうが、ずっと困難だったに違いないと思い至った瞬間、そのことに気がつくまでに十五年以上もかかった自分自身に対して、恥ずかしくてたまらなくなりました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.