くらし情報『仕事も育児もバカンスも成立させる働き方 イクメン翻訳者インタビュー』

2013年3月4日 10:15

仕事も育児もバカンスも成立させる働き方 イクメン翻訳者インタビュー

でも、子どもと濃密な時間を過ごしているうちに、だんだん考えが変わってきて。

ただ泣いているだけの息子が歩けるようになり、言葉を覚えていく過程も見ることができましたし、子どもに対する愛情も日に日に増していきました。

実際に育児をしてみると、やってみないとわからないことが多くて毎日が新鮮です。

子どもだけでなく、自分も成長することができます。

これは会社勤めを続けていたら得られなかったかもしれません。

育児に喜びを覚えた私は、家でもできる仕事を探してみることにしました。

何をしようかと思ったのですが、会社で英文に触れていたことや、在宅可能な仕事ということもあって、翻訳にチャレンジしようと思ったのです」――翻訳者は、ほとんどの場合フリーランスで働くことになりますが、奥さまは反対しなかったのでしょうか。

堀込さん「もちろん反対されましたよ。


自分が大黒柱になるのは不安だと。

しかし、妻のアメリカ転勤が、転機になりましたね。一緒にアメリカへ行きましたが、在米期間中に育休が終わってしまい、私だけ日本に戻って復職しました。

でも、家族がバラバラになってしまうことに耐えられず、妻に再び相談したのです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.