【エンタメCOBS】マックのコピーは「よだれが出ちゃう」!? 英語のスラングはどう訳す?
都会の若者文化の中から生まれる英語のくだけた言い回しをスラングと言いますよね。学校の教科書ではあまり習わない言葉ですが、知っているとなんだか「わかってるやつ」という感じがしてちょっとかっこいいですよねえ。というわけで、いわゆるヒップ・ホップ・カルチャーとは切り離せない、さまざまな黒人スラングを網羅した「アフリカン・アメリカン スラング辞典」(研究社)などの著書を持つ訳詞家・泉山真奈美さんに、スラング的な気の利いた言い回しをいくつか教えてもらいました。
——泉山さん、どうも初めまして。こういう時は「What’s up!(ワッツアップ)」ですか?
「だめです。たしかにWhat’s upはスラングの挨拶ですが、初対面の人にいきなり使うものではありません。これは『よう、元気かい?』というような意味です。スラングなので、TPOをわきまえて使う相手を選ばないと失礼に当たります。
私がミュージシャンに会ってインタビューするときでも使いません」
——ははあ、それは失礼しました……
「人は『使ってはいけない!』と怒られるような言葉から先に覚えるものです。ただスラングがすべて俗っぽいものなのかというとそうではなくて、ステキな言い回しもたくさんあります。