くらし情報『【コブスくんのモテ男道!】東京防災救急協会に聞く ケガに備える応急手当の知識』

2011年5月3日 17:00

【コブスくんのモテ男道!】東京防災救急協会に聞く ケガに備える応急手当の知識

【コブスくんのモテ男道!】東京防災救急協会に聞く ケガに備える応急手当の知識
地震で激しい揺れに襲われると、物の落下やガラス飛散によるケガ、火事でのヤケドなどが想定されます。万が一周りの人がケガをしてしまった場合、救急の知識があると役立ちますよね。ケガ人の意識がある場合における応急手当の方法を、東京防災救急協会に伺いました。

■身の安全を確保
「ケガ人を見つけて応急手当をしようとする場合、まずは身の安全確保が第一。がれきのあるような場所では、ケガをした本人だけでなく、手当をする人にも危険が及ぶ可能性があります。周囲を見回して、落下しそうなものや倒れそうなものがないかを必ず確認しましょう。二次被害を避けるためには、移動をしてから手当すべき場合もあります」(東京防災救急協会担当者、以下同)

■出血している場合
「直接圧迫が有効です。やり方は、清潔なタオルなどで患部をギュッと押さえる。
病院で採血した後に注射した個所を押さえるのと同じイメージです。傷のある部分は心臓よりも高い位置に持っていくようにしましょう」

■骨折している場合
「骨折した部分が動くと、骨と骨がこすれ合って痛みが増します。添え木で腕の位置を固定するのが一般的な処置ですが、家庭に必ずしもあるとは限りません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.