くらし情報『【日本合コン党幹事・マグナム山田の「これさえすればフラレない方法108式」】第一印象はがっつり「下げろ」。合コン→デートで役立つ「戦略的ギャップ」』

2011年10月4日 20:00

【日本合コン党幹事・マグナム山田の「これさえすればフラレない方法108式」】第一印象はがっつり「下げろ」。合コン→デートで役立つ「戦略的ギャップ」

【日本合コン党幹事・マグナム山田の「これさえすればフラレない方法108式」】第一印象はがっつり「下げろ」。合コン→デートで役立つ「戦略的ギャップ」
ビジネスの現場で、価格にせよ、納期にせよ、何か交渉ごとをする機会って多いと思うんです。そんなとき、ちょっと強気で出るのは常道。20万円のものを30万円と言い「じゃあ25万円!」、「じゃあ20万円、もうこれ以上は赤字です!」とするのが一番賢いのです。

これは悪いのことではなく、世の中には価格を明示できないものが多く、それらは心理的条件で決まる、という当然のことをビジネスに生かしているだけのことです。

そこで、合コン1回目、第一印象をかような形で見せるのとよいのであります。今回も驚きの党則です。

党則19:最初は優しくしない
党則20:第一印象は極力、ワルっぽく、バカっぽく

たまに、飲み会で大皿料理が出てくると、女の子の分をとりわけてあげる男子がいます。ええ、もちろん昔はマグナムもそうでした。
優しいアピールがしたいのであります。しかし、ここでグッとガマンしていただきたい。

最初に「優しい人」と思われてしまったら、次はどこで「ポイントアップ」するんですか?もともと優しそうな人が優しくても、それは「キャラ」。評価は上がりません。でも、モヒカンの人や入れ墨が入った人が優しくしてくれたら、なぜかうれしいですよね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.