くらし情報『【エンタメCOBS】生理中、肛門が痛くなるのはなんの病気?』

2012年9月20日 14:10

【エンタメCOBS】生理中、肛門が痛くなるのはなんの病気?

生きた内膜細胞は、先述のダグラス窩にもくっついて増殖することがあります。
そして、数カ月、あるいは数年後には本物の子宮内膜と同じように月経を繰り返すようになります。
ダグラス窩は直腸に隣接しているため、月経時になると直腸を圧迫したり神経を刺激するため肛門部分に痛みが出やすいのです。
排便時はさらに痛みが増して、出したいのに出せないという苦痛を訴える人もいます。

注意してほしいのは、流れ出た血液がドロドロに固まり始めると、さまざまな臓器を癒着させる危険性があること。
異常を感じたら、できれば早めに婦人科を訪ねてほしいですね。
ただし、子宮内膜症ではないとすれば、生まれつき子宮と直腸の間が狭いか、子宮が後ろに傾いている場合も、生理痛に肛門痛が現れやすいと言われています。
いずれにしても、痛みが気になるようであれば一度受診されるといいでしょう。


(ビューティ&ダイエット編集部)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.