くらし情報『【エンタメCOBS】高校時代の部活で使っていた変なかけ声』

2012年10月13日 17:10

【エンタメCOBS】高校時代の部活で使っていた変なかけ声

最初に言い出した本人も、まさか自分が卒業してからも使い続けられるとは思っていなかったと思います。

■失礼すぎるかけ声
・「バレーで相手チームがミスをすると、部長が『今の一本大きいよぉ~』と言い、全員で『大きい~大きい~』と叫ぶ。今思うと、相手を追い込む最低な応援だったと思う」(25歳/男性)
・「ハンドボール部の返事が『ウェイ』」(25歳/男性)
・「部長が『ありがとうございました!』と言うと、部員一同で『した』。部員短すぎ」(23歳/男性)
・「会ったときのあいさつは『チワ』、帰るときのあいさつは『チオス』。敬語の原型がない」(36歳/男性)

なにも知らないと、カチンときてしまいそうなかけ声やあいさつ。相手チームへのやじは、少年野球などが「ピッチャーびびってる、へいへいへい」なんて言うのも代表的ですよね。本当に失礼極まりないですが。

顧問が転勤になり、生徒が卒業して、そこにいる人は変わってしまったとしても、ずっと残り続ける部活のかけ声。
誰が言い始めたのか、不可解なかけ声の理由は永遠に謎なのかもしれませんが、先代の先輩たちが本気で部活を頑張ってきたという証しなのかもしれませんね。

(山本莉会/プレスラボ)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.