くらし情報『【エンタメCOBS】地方民自慢のご飯の友は?』

2012年11月18日 14:40

【エンタメCOBS】地方民自慢のご飯の友は?

(29歳/男性/福井県出身)

●釜揚げしらす(静岡県)
地元が海のそばなので、いつも新鮮なしらすが手に入ります。生のしらすでもいいんですけど、釜揚げにしたてのをご飯にのせてバクバク食べるのが大好きでした。(34歳/男性/静岡県出身)

●御飯の友(熊本県)
いまでこそ日本中で有名なふりかけの『御飯の友』ですけど、元祖は熊本県です。なので小さいころからこればっかりでしたね。『のりたま』なんてなかった(笑)!(36歳/男性/熊本県出身)

●しょんしょん(熊本県)
地元・熊本県には『しょんしょん』というもろみみそのようなものがあります。色んなメーカーさんから出していて、ご飯だけでなくお豆腐にかけたり野菜を食べたり何でも合います。(28歳/女性/熊本県)

●雪もみじ(北海道)
『雪もみじ』というエゾ鹿のつくだ煮が『さっぽろ地下街』に売ってまして、ここ最近のマイブームです(笑)。本当に美味しいので、ご飯が何杯でもイケますよ!(30歳/女性/北海道出身)

●ガゼ味噌(長崎県)
ウニとおみそをまぜたものでして、長崎県の一部だけで食べられているそうです。
私の住んでいる地方ではあまり知られていなかったんですが、お取り寄せで食べてみてハマりました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.