くらし情報『【エンタメCOBS】砂金を掘る趣味の話』

2013年3月17日 13:30

【エンタメCOBS】砂金を掘る趣味の話

という「目利き」ができないといけないんです。これは、同行者が採れたら「どこで採れたか」を聞いたり、自分で勉強したりしないと身に付きません。

――なるほど。個人にそういうノウハウがないといけないんですね。

■素人が砂金掘りの趣味を始めるには!?

――全くの素人が砂金掘りを始めたい場合はどうすればいいでしょうか?

天野さんすでに趣味でやっている人に連れていってもらうのが一番いいと思います。

――その場合は何が必要でしょうか?そろえておくべき道具はありますか?

天野さんそうですね、必要なものは「パンニング皿」ですかね。

――あの、砂金採りというと想像する、砂利を水と一緒にすくって回すやつですね。

天野さんはい(笑)。
ゴールドパンともいいますが、要は比重選鉱ができればいいんです。金は重い物質ですから、軽いものをより分け捨てて、お皿に残るようにするんです。

溝がしっかり鋭角についていて深いものを選ぶのがいいですね。プロライン製のものがお薦めです。

――価格はどのくらいでしょうか?

天野さん2,800円ぐらいでしょうか。最近では通販でいろいろなパンニング皿が簡単に買えるようになっています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.