くらし情報『【グラマーさん必見!】大きいサイズのブラジャー選び』

2023年3月8日 18:00

【グラマーさん必見!】大きいサイズのブラジャー選び

1.土台のフロント部分が幅広いものを選ぶ

%e3%83%95%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%ae%e5%b9%85%e3%81%8b%e3%82%99%e5%ba%83%e3%81%84%e3%82%82%e3%81%ae%e3%82%92%e9%81%b8%e3%81%b5%e3%82%99


土台には、ブラジャーのカップを支え、バストを持ち上げて安定させる役割があります。

「フロント」「サイド」「バック」の3つに分かれており、フロント部分が幅広のものを選ぶことによって、バストが安定します。逆に、狭いものを選ぶと、支えがなく不安定に感じます。


2.ワイヤーは必要? それよりも、バストがしっかり入るカップが重要

%e3%83%95%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%ae%e5%b9%85%e3%81%8b%e3%82%99%e5%ba%83%e3%81%84%e3%82%82%e3%81%ae%e3%82%92%e9%81%b8%e3%81%b5%e3%82%99 2


ワイヤーがあるブラジャーの方がたしかに安定するのですが、ワイヤーが苦手な方や、窮屈に感じる方もいるので、ワイヤーが絶対に必要とは言えないです。最近では、ワイヤーがないブラジャーでも、しっかりしたつくりのものが出ています。

ワイヤーも大事ですが、バストがしっかり入るカップのつくりのものを選んでください。例えば、フルカップ。バスト全体を覆い包み込む形のものの方が安定感があります。また、柔らかいバストの方にも合いやすいブラジャーです。

ワイヤーがあって、かつフルカップであるとより安定感がありますが、人によってはワイヤーが苦手と感じる方もいるため、ノンワイヤーを選ぶならカップの形はフルカップを選ぶようにしましょう。

3.ストラップは太めで伸びにくいものを選ぶ

%e3%83%95%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%ae%e5%b9%85%e3%81%8b%e3%82%99%e5%ba%83%e3%81%84%e3%82%82%e3%81%ae%e3%82%92%e9%81%b8%e3%81%b5%e3%82%99 7


ちょっとした差のように思えても、長時間使い続けるので着心地には大きな差が出てきます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.