2013年8月7日 07:00|ウーマンエキサイト

イライラしたときに心を落ち着かせる5つの方法

■03. イライラ解消のツボ手のひらの真ん中あたりを、反対側の手の親指で押してみてください。イライラした気持ちをおさえ、心を穏やかにするといわれているツボです。

目を閉じて、中心から平仮名の「の」の字を描くようにゆっくりと押します。両手を交互に何度か繰り返すうちに、苛立っていた気持ちが落ち着いてくるはず。

仕事でイライラした時など、場所を選ばずどこでもすぐにできるおすすめの方法です。

■04. たっぷり睡眠をとる睡眠不足はイライラを加速させます。最近イライラしているかも…と思ったら、できるだけ睡眠をとり、体を休めるようにしましょう。

上質な眠りをとるために、就寝前にはパソコンやスマホの画面を見るのは避けて。
眠りに入る前には部屋を暗くして好きな音楽をかけるなど、リラックスできる環境を作るようにしましょう。

また、イライラが溜まると「お酒を飲んで寝てしまう」という人もいるかもしれません。でも、アルコールは眠りを浅くし、眠りの質を落としてしまいます。イライラ解消のためには、就寝前の飲酒はやめておいた方がいいでしょう。

■05. イライラの原因を話すイライラの原因が分かっているときは、信頼できる友人や家族に話すのもおすすめの方法です。話しているうちに自分の気持ちも整理でき、解決の糸口が見つかることも。

ただ、話がどうしても愚痴っぽくなってしまったり、人には話せない内容だったりすることもあるかもしれません。そんなときは、日記やメモ帳に自分の気持ちを書いてみては。


イライラを外に出すことで気分が落ち着き、「書く」という行為によって気持ちの整理にもつながります。後で読み返してみたら、案外「なんでこんなことでイライラしていたんだろう」と思うかもしれませんよ。

新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.