2013年10月11日 12:00|ウーマンエキサイト

一度片づけるだけ!? キレイな部屋でずっと暮らす方法とは?【こんまり流 片づけの魔法】

そのときは、「ときめくモノ」だけを残すことがポイント。「ときめく」といきなり言われてもよくわからない気もしますが、それはやっていない人の感想だそうで、実際にやると体が反応するのだとか。

そのためのコツは、「必ずモノを触ること」。ときめくモノは持ったときに嬉しい感じがするからわかるというのですから、これは試してみるしかありませんね。お洋服、本、書類、小物、思い出品の順に、その作業を繰り返していきますが、大切なのはそれぞれ一度必ず家中にあるモノを一カ所に集めること。

いつの間にかたくさんになってしまっているコスメやメイク道具も、一度全て集め、ひとつずつ触っていけば、ときめくモノがわかり、残すモノが明らかになるのだそう。

それでも迷ってしまうものがある気がします。例えば、可愛いピンク色のマニキュアだけれど、ちょっと自分には似合わないと思って置いてあったモノなど。
そういう場合は、可愛くて買った瞬間にときめいたのだから、ときめかせてくれてありがとう、と思って処分してしまいます。

「モノの本当の役割を考えると、本当のお役目が終わっているモノは意外と多い」というこんまりさんの言葉は確かな気がします。人からもらったモノでも、もらったときにときめかせてくれた時点で、そのモノの本当のお役目は終わっているのかもしれません。そう考えると、お役目が終わっているものが、あなたのお部屋にもたくさんありませんか。

そのようにときめくお洋服だけを残せれば、それを正しく畳んで、クローゼットなどに仮置きしておきます。そこで週末の休みが終われば、翌週に本、書類、その次に小物と順番に片づけを進めていけばいいそう。ひとつのモノは全部を一気に片づけなければいけませんが、モノ別に少しずつ取り組んでいくのなら、順番にやっていけそうですね。


新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.