2014年7月29日 12:00|ウーマンエキサイト

マイホーム勝ち組になるための3つのチェックポイント【住宅購入のポイント特集4】



■その3 省エネかどうか「え? 最後がコレ?」と思った人もいるかもしれない。私も当初、長嶋さん主催の勉強会で「省エネ」という視点を聞いた時は「???」と思ったものだ。日本では、2020年に省エネ基準が義務化される。たとえばドイツでの脱原発をするための方法論の半分は、「エネルギーを使わないこと」、つまり建物の省エネを高めることを追求する方向だ。「日本でもいつか必ず、住宅の省エネ性能を徹底的に追及する日がやってくるでしょう」と長嶋さん。ゆえに、可能な限り省エネ性能の高い住宅を選ぶことは、長い目でみれば、住居費の大幅な削減となることも念頭に置いておきたい。

マイホーム購入は、人生の最大の買い物。目先のことにとらわれず、長いスパンを見据えた視点で選びたいものだ。


特集
マイホームは、今、本当に買いなの?【住宅購入のポイント1】
これからマイホームを買う人が知っておきたい3つの常識【住宅購入のポイント特集2】
マイホーム選びは立地が全て【住宅購入のポイント特集3】

参考/「これから3年 不動産とどう付き合うか」(日本経済新聞社)

長嶋修(著) 本体¥1,400+税
マイホーム勝ち組になるための3つのチェックポイント【住宅購入のポイント特集4】


新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.