2015年6月16日 12:00|ウーマンエキサイト

自信ゼロ…親の期待と仕事のプレッシャーに打ち勝つ魔法の言葉 【心屋仁之助 塾】

メディアで話題の心理カウンセラー・心屋仁之助さんとその一門があなたの相談に答える「凍えたココロが ほっこり温まる、心屋仁之助 塾」。今回は、「家業を継いであげたいがプレッシャーが…」という、はるさん(32歳・会社員)へ、心屋塾上級認定講師のこうさかあきこさんからアドバイスです。

自信ゼロ…親の期待と仕事のプレッシャーに打ち勝つ魔法の言葉 【心屋仁之助 塾】

(c)taa22 - Fotolia.com



■はるさんのお悩み一年前に父の会社に入社しました。まったく経験のない仕事内容で自分の仕事を覚えるのに必死で一年なんとか乗り切りました。父は会社の経営を私に任せるといつも私に話します。働いている社員は自分より年上、私より経験もあり、そういった職員へ注意をしたり指示をださなければいけません。社員とはギクシャクし父からはお前ならできると言われます。家業を続けてあげたいと思いますが、自分ができる自信がありません。
これからどうしたら良いのでしょう。

■心屋塾上級認定講師のこうさかあきこさんより私も自分の親の会社を継ぐか継がないかの選択権があった人間です。ですので、多少なりともはるさんの気持ちは分かるような気がします。

その会社は祖父が共同経営で立ち上げた会社で、婿養子の父が跡を継いでいました。子供の頃から言葉で明確には言われないけど、婿養子をとってその人に会社を継いでもらうか、私が会社を継ぐかという“雰囲気”が漂っていました。

雰囲気だけです。一度だけ、社会人になってから「うちの会社を継ぐ気はあるか」と聞かれたことがありますが、正式に継いで欲しいと言われた事はありませんでした。結局どうしたかと言うと、私は父の会社は継ぎませんでした。


その後、経営がうまく行かず同業他社に買収されて(というか、買収してもらって)祖父達の立ち上げた会社はなくなりました。会社を継ぐなんて荷が重すぎると思って、入社もしなかった会社でしたが、継いでいたらとても大変だっただろうな、と思います。

そんな経験を経て、私がはるさんに言いたいことは、はるさんが継ごうが継がなかろうが、大きな流れの中ではたいしたことではないということです。

私の祖父も父も繋げるものであれば、繋いで行ってほしいという願望はあったと思います。入社はしませんでしたが、アルバイトに行ったことはあり、古くから勤めている社員さんに「3代目、頼むよー」って言われたこともあるので挨拶程度だとしても、社員さんの中でも多少の期待はあったのでしょう。

私ですら感じていた「期待」です。はるさんは、その両肩にのしかかる「期待」を感じているのではないかな、と思います。

新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.