2015年8月15日 04:15|ウーマンエキサイト

甘さのコクはコンデンスミルクで! 甜麺醤を使わないジャージャー麺


作り方

  1. 熱していないフライパンにごま油(分量外)を入れ、みじん切りにしたにんにくとしょうがを入れて弱火にかけ、ゆっくり香り出しをする。
    甘さのコクはコンデンスミルクで! 甜麺醤を使わないジャージャー麺
  2. 1に味噌を入れ、しょうが、にんにくとなじませたら豚のひき肉を入れる。
  3. 味噌が全体に絡むように炒め、肉の色が変わったら水を入れて、ひと煮立ちさせ、鶏がらスープの素を入れる。
  4. ☆の調味料を一緒に合わせて3に入れ、中火で約5分煮込む。
  5. 4にコンデンスミルクを入れ、全体をよく混ぜたらいったん火を止める。
  6. 水溶き片栗粉(水は大さじ4)を回しかけ、再び火にかける(強火)。
  7. とろみがついていることが確認できたら、そこから2~3分引き続き加熱して火を止める。これで餡の完成。

  8. 中華麺はパッケージに記載されているゆで時間でゆでた後、冷水でぬめりをよく取ってから、お皿に盛る。
  9. せん切りにしたきゅうりと肉味噌餡を乗せて出来上がり。


さらにおいしくつくるためのワンポイントアドバイス

水溶き片栗粉の割合は片栗粉:水=1:2です。倍量の水で溶くことで、ダマができにくくなります。
肉味噌餡は白いご飯の上にかけてもおいしいですよ。

(ライター:KMmama)

新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.