愛あるセレクトをしたいママのみかた

連載 パパママの本音調査

実録! 更年期と反抗期が重なる地獄の体験【パパママの本音調査】 Vol.7

ウーマンエキサイト
実録! 更年期と反抗期が重なる地獄の体験【パパママの本音調査】  Vol.7

© pololia - Fotolia.com


子どもが10代になるとやってくるのが反抗期。言うことを聞かない子どもに対して、ついイラッとしてしまうこともありますよね。特に自分の更年期と重なってしまい毎日、家の中がバトル! なんていう人も。今日は実際に反抗期がいつから始まったのかを緊急調査しました。

Q.お子さまの反抗期、いつから?
1.小学校低学年  23.5%
2.小学校高学年  29.1%
3.中学生  20.2%
4.高校生  1.7%
5.まだ反抗期ではない・反抗期はなかった  25.4%

一番多かったのは小学校高学年。やはり10代に入ると反抗期の兆しが見えて、「今までと違う!」とおどろく親が多いのかもしれません。そこで落ち着けばいいけど、中学生になりさらに知恵がつくと厄介なことに……。


■更年期と重なると最悪の事態に



子どもが反抗期になるのは10〜15歳ごろ。
30代後半で出産するとちょうどその時期が更年期にさしかかる45〜55歳になってしまいます。子どもの反抗期と自分の更年期が重なるとダブルパンチに。


「幼少期と高学年と1番ピークが中学2年生でした。3年生になると徐々に落ち着いてきました。私は反抗期だからしょうがないで済まさなかったです。つねに子どもと向き合いました」(千葉県 40代女性)

「男の子ですが小6がピークでした。私に対する態度がかわいくなくて!中学校に入ってから落ち着き、現在中3ですが、仲のいい親子になっています」(茨城県 40代女性)

「中学2年の娘ですが、今真っ只中です。ちょうど自分の更年期とも重なりバトルの日々。
わかってはいるけどガミガミ言ってしまいあとから反省してています」(愛媛県 40代女性)
 
 
  • 1
  • 2

この記事のキーワード