2019年7月6日 14:00|ウーマンエキサイト

ヌメヌメ排水口が手軽にすっきり! きれいが続く、簡単アイディア&100均お手入れアイテム


■お風呂の髪の毛は、100均の「くるっとキャッチ」が便利!

髪の毛とせっけんカスがたまりやすいお風呂の排水口。数日分のたまった髪の毛をとるときにヌルヌルになっていて思わず、ぞっとすること、ありますよね。

ブログ「私の暮らし*私のおうち*2」のdonaちゃんさんは、「我が家は女性軍が3人。洗髪をした後に抜ける髪の毛の量も3人分となるといっぱい」というわけで、お風呂の髪の毛掃除に悩まされ、いろいろ試していたそうですが…。やっと、「これだ!」という排水口ネットをなんと100均で見つけたそうです。

ヌメヌメ排水口が手軽にすっきり! きれいが続く、簡単アイディア&100均お手入れアイテム

エキサイトブロガー donaちゃんさんのブログ『++¥100均のくるっとキャッチで お風呂掃除が快適に*++』より


「ダイソーで『くるっと キャッチ*』という商品を購入してみたら、我が家のお風呂の排水口のサイズにピッタリでした」というdonaちゃんさん。さっそく使ってみた結果はすごくよかったそうです。
「髪の毛が水の流れと共に真ん中に集まってきます。
あとは掃除をする時にひっくり返してごみ箱にポイ!っと振り落とせば髪の毛が絡まることなく処分可能。買ってよかった」といいます。

ヌメヌメ排水口が手軽にすっきり! きれいが続く、簡単アイディア&100均お手入れアイテム

エキサイトブロガー donaちゃんさんのブログ『++¥100均のくるっとキャッチで お風呂掃除が快適に*++』より


髪の毛が数本残ったりすることもあるそうですが、ティッシュでひと拭きすればきれいになるのでOK。今までいろいろと試してお風呂の排水口のラクな掃除の仕方を探していたそうですが、「この『くるっとキャッチ』が一番ラクでした。100均商品で以前よりお掃除がすごーく快適になってうれしい」といいます。

また、お風呂の髪の毛掃除には、こんな商品もあるそう。インスタグラマーのrico_home25さんこと、ricoさんは、「ダイソーで見つけた、その名も『そのまま捨てられる!髪の毛キャッチャー』という商品。髪の毛がそのまま捨てられちゃうんです!」といいます。


ヌメヌメ排水口が手軽にすっきり! きれいが続く、簡単アイディア&100均お手入れアイテム

インスタグラマーricoさんより


「使ってみたらズレもせず、いい感じです!洗う部分が少なくなったので、お手入れがとてもラク。ネットごとポイっと捨てて、排水口はナチュラルクリーニングでお掃除。ひどい汚れがある場合はゴシゴシして終わったら洗い流す。あとは新しいものをセットするだけ」とricoさん。100円で6セットも入っているそうなのでお得ですね。試しに使ってみるといいでしょう。

■洗面台の排水ゴミは、100均の「ゴミガード」で簡単キャッチ

洗面所の小さい排水口、ここも髪の毛が詰まったりして、ほったらかしにしておくとヌメ~っとして気持ち悪い場所のひとつ。小さいネットにからまった髪の毛やゴミがとりにくいと感じている方は多いようです。


人気ブログ「クラシノート」のmiiさんも以前から排水口のゴミが取りにくいなと感じていたそうですが、100均で見つけたこちらの排水口のゴミガードをつけたら、掃除が簡単にできるようになったそうです。

ヌメヌメ排水口が手軽にすっきり! きれいが続く、簡単アイディア&100均お手入れアイテム

エキサイトブロガー miiさんのブログ『100均アイテムで洗面台の排水口掃除を楽にする。』より


洗面所の排水口にセットするこんなスポンジを手に入れたそうですが。「これが排水口にぴったり。一箇所切り込みが入ってて装着しやすいようになっています。このネットがあるだけで、髪の毛などがここにひっかかってくれるので、掃除のときはこのゴミガードを取って捨てるだけ」とmiiさん。


ヌメヌメ排水口が手軽にすっきり! きれいが続く、簡単アイディア&100均お手入れアイテム

エキサイトブロガー miiさんのブログ『100均アイテムで洗面台の排水口掃除を楽にする。』より


ヌメヌメ排水口が手軽にすっきり! きれいが続く、簡単アイディア&100均お手入れアイテム

エキサイトブロガー miiさんのブログ『100均アイテムで洗面台の排水口掃除を楽にする。』より


蓋をしてしまうとゴミガードがわからないのですが、人目につく所でもあるから、やっぱりこういう状態がいいなぁと思っているそう。
「見た目も変わらず、ゴミも取りやすくなってよかった」というmiiさんも大満足のようです。

100均グッズならお安いので試しに手に入れて、自分なりに使い心地を実感してみるといでしょう。
それでも気になる汚れがついたときには1~2週間に一度、キッチンハイタ―やカビキラーなどで漂白をしたり、オキシなどの酸素系の漂白剤できれいにすれば、排水口はいつでもすっきり。いや~なヌメリも黒カビも解消できそうです。

日ごろのお手入れを少しでもラクにできれば、ひどい汚れになることも少なくなり、時短家事につながりそうですね。
じめじめ~な梅雨どきも暑い夏も、「楽ちんお手入れで」すっきり快適に乗り切りましょう。

今回ご紹介したブロガー・インスタグラマー
・ブログ「WITH LATTICE」のNa~さん
https://nlattice.exblog.jp/
・ブログ「私の暮らし*私のおうち*2」のdonaちゃんさん
https://donachan2.exblog.jp/
・ブログ「クラシノート」のmiiさん
https://kurasint.exblog.jp/
・インスタグラマー Yuiさん(_yuimyhome32_さん)
https://www.instagram.com/___yuimyhome32___/
・インスタグラマー ricoさん(rico_home25さん)
https://www.instagram.com/rico_home25/
・インスタグラマー  むすびさん(0omusubi2さん)
https://www.instagram.com/0omusubi2/
・インスタグラマー ミカチクさん
https://www.instagram.com/sugary.voice/



新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.