2022年9月16日 18:00|ウーマンエキサイト

できないことを責めても解決しない…問題は家事育児の分担だけではない/仕事と家事に追い詰められる夫(10)【夫婦の危機】



できないことを責めても解決しない…問題は家事育児の分担だけではない/仕事と家事に追い詰められる夫(10)【夫婦の危機】
できないことを責めても解決しない…問題は家事育児の分担だけではない/仕事と家事に追い詰められる夫(10)【夫婦の危機】できないことを責めても解決しない…問題は家事育児の分担だけではない/仕事と家事に追い詰められる夫(10)【夫婦の危機】
できないことを責めても解決しない…問題は家事育児の分担だけではない/仕事と家事に追い詰められる夫(10)【夫婦の危機】できないことを責めても解決しない…問題は家事育児の分担だけではない/仕事と家事に追い詰められる夫(10)【夫婦の危機】
できないことを責めても解決しない…問題は家事育児の分担だけではない/仕事と家事に追い詰められる夫(10)【夫婦の危機】

共働きがあたりまえとなってきた時代。お互いの仕事状況、家事や育児の分担をめぐって「どっちが大変か?」論争になってしまう夫婦は多いと思います。価値観の過渡期でもある今は女性の家事育児の負担が多いのは事実でしょう。ですが男性も男性の大変さがあります。

男性は仕事優先であるべきと思い込んでいる人もまだ多く、労働時間も長い。でも妻には「仕事より育児の方がずっと大変!」と言われ、ネットを見れば「日本は世界で最も男性が家事をしない国」と言われてしまう。

ネットの記事に共感したり、自分の愚痴を吐き出したりするのはいいとは思いますが、情報に踊らされて目の前のパートナーに向き合えなくなるのは違うなと思いました。自分たちも子どもが産まれたことで夫婦関係が危うくなりましたが、結果、再構築できた姿を子どもに見せることができて良かったと思ってます。

そして子どもたちはどんどん成長していき、家族の形も変わっていきます。今度は梨歩が仕事の比重を増やす時期がくるようです。それぞれがやりたいことをお互い応援できる家族でありたいと思っています。

※この漫画は実話を元に編集しています

脚本・日野光里/イラスト・まりお

読者アンケートにご協力ください (全4問)

Q.1 この記事へのご感想をぜひお聞かせください (必須) (最大1000文字)

Q.2 夫婦仲の危機についてエピソードがあれば、その原因をふくめ教えて下さい (最大1000文字)

Q.3 Q2で記入いただいた内容を、乗り越えたエピソードがあれば教えてください (最大1000文字)

Q.4 今後取り上げてほしいテーマがありましたら教えてください (最大1000文字)

ご応募いただいたエピソードは、漫画や記事化されウーマンエキサイトで掲載される場合があります。この場合、人物設定や物語の詳細など脚色することがございますのであらかじめご了承ください。
 

新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.