くらし情報『【誤用に注意】「伺う」と「窺う」、ビジネスシーンでふさわしいのはどっち?』

2024年4月15日 07:00

【誤用に注意】「伺う」と「窺う」、ビジネスシーンでふさわしいのはどっち?

うかがう【窺う】

(1)すきまなどから、ひそかにのぞいて見る。

(2)ひそかにようすを探り調べる。

(3)一部分から全体を推し量って知る。それとなくようす、状況を察する。

(4)ようすを見て、好機の訪れるのを待ち受ける。

(5)一応心得ておく。

(6)調べ求める。調べ探す。


(出典:『デジタル大辞泉』小学館)

こちらは何かをひっそりと調べるといったイメージがあるのが特徴でしょう。また、チャンスやタイミングがやってくるのをじっと待つ際にも「窺う」を用いることができます。

■「伺う」と「窺う」の違いとは?使い分ける時のポイント

「伺う」と「窺う」は、同じ読みであっても意味は大きく異なります。しかし、シチュエーションによっては使い分けに悩むこともあるでしょう。そこで2つの判断ポイントを紹介します。

◇使い分けのポイント1:謙譲語かどうか

【誤用に注意】「伺う」と「窺う」、ビジネスシーンでふさわしいのはどっち?


「伺う」は「聞く」「訪問する」の謙譲語ですが、「窺う」は謙譲語ではありません。

そのため、ビジネスシーンで目上の相手やお客さまに敬意を示したい場合は、基本的に「伺う」を用いるのが適切でしょう。


◇使い分けのポイント2:相手と面と向かって接するかどうか

【誤用に注意】「伺う」と「窺う」、ビジネスシーンでふさわしいのはどっち?


使い分けのポイントの2つ目は、相手と面と向かって接するかどうかです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.