くらし情報『ウェス・アンダーソンからオランピア ル タンまで。多文化を横断する映画評論書【NADiffオススメBOOK】』

2015年11月5日 19:00

ウェス・アンダーソンからオランピア ル タンまで。多文化を横断する映画評論書【NADiffオススメBOOK】

『小柳帝のバビロンノート 映画についての覚書2』小柳帝

『小柳帝のバビロンノート 映画についての覚書2』小柳帝

各ブックストアがFASHION HEADLINE読者に向けて「今読むべき1冊」をコンシェルジュ。毎週木曜日は、アート・ブックショップ「NADiff(ナディッフ)」各店がオススメする1冊をご紹介。今回は東京・恵比寿の本店・ナディッフ アパート(東京都渋谷区恵比寿1-18-4NADiff A/P/A/R/T1階)です。

■『小柳帝のバビロンノート 映画についての覚書2』小柳帝

映画、音楽、デザイン、アートなど幅広い分野に造詣の深いライター・編集者の小柳帝によって不定期に開催されていた映画講座が、『小柳帝のバビロンノート 映画についての覚書1』として昨年出版され、好評につき2号目となる本書が10月に刊行された。

「ウェス・アンダーソン映画におけるフレンチ・タッチ」と題した巻頭特集では、アメリカ出身のウェス映画におけるフレンチ要素として、映画監督のジャック・タチ、歌手のフランソワーズ・アルディ、写真家のジャック=アンリ・ラルティーグ、ファッションデザイナーのオランピア ル タンなどが次々と繋がれてゆく。

次章の「今観たいフランスの女優・男優」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.