くらし情報『アツシナカシマ、分解と再構築を繰り返し“印象”に変化を【2017-18秋冬ウィメンズ】』

2017年3月17日 21:30

アツシナカシマ、分解と再構築を繰り返し“印象”に変化を【2017-18秋冬ウィメンズ】

アツシナカシマ2017-18年秋冬コレクション

2月23日イタリア・ミラノでアツシナカシマ(ATSUSHI NAKASHIMA)が2017-18年秋冬コレクションを発表した。「DHL Exported」プロジェクトを日本人として初受賞し、昨シーズン初めてミラノコレクションに参加。そして今季は、2003年ファッション大賞グランプリ受賞以来繋がりがあるという株式会社オンワード樫山がスポンサーとなり、ショーを開催した。会場は昨シーズンと同じ、王宮博物館を選んだ。テーマは「DISSOLVE(分解)」。これまでと変わらず、異なるアイテムの分解、結合、再構築から生まれる新しいデザインを追求するも、今季は次の場面へと転換する際の“印象の変化”に着目した。ルックの要となったのは、ストリートの定番であるMA-1。着物の帯や掛襟を引用したり、ウールコートのラペルとマフラーを合体させたような、真新しいMA-1が登場。
アシンメトリーなカッティングやインターシャのようなパッチワークの手法など、細部まで丁寧で繊細な作りに仕上げている。分解・再構築の手法はトレンチコートとブルゾン、テイラードジャケットとブルゾン、シャツとシャツなど豊富なアイディアが光った。斬新なデザインではあるがどこか親しみを感じたのは、着慣れたアイテムの原型が残像として表現されていたからかもしれない。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.