京都・東映太秦映画村が大規模リニューアル - “江戸の町並み”再現セットが刷新、アトラクションも

京都・東映太秦映画村が、2024年から2028年にかけて大規模リニューアル。2025年に第1期リニューアルオープン、2028年までに全面リニューアルを目指す。
「東映太秦映画村」全体をリニューアル
「東映太秦映画村」は、1975年、日本初の映画づくりを見学できるテーマパークとして、屋内スタジオ13棟を所有する「東映京都撮影所」内に誕生。江戸の街並みを再現したオープンセットをはじめ、侍や忍者の変身体験、映画やテレビに出演するスタントチームによる迫力満点の忍者ショー、東映の俳優がお化けを演じるお化け屋敷、東映キャラクターやアニメの世界を立体的に楽しめるイベントやアトラクションなど、体験型テーマパークとして多くの人々に愛されてきた。
3つの方向性
そんな「東映太秦映画村」の誕生50周年を迎えるにあたり、よりわくわくするエンターテインメントを提供できるよう全面リニューアルを実施。リニューアルにより目指すのは次の3つだ。ひとつ目は、「日本の文化を気軽に“体験”できる場所へ」。京都における江戸時代の中へ没入し、自らが江戸時代を体験することを楽しむことを目指す。
2つ目は、「温浴から江戸酒場まで、朝昼夜を通して子どもも大人も満足できる村」。