くらし情報『怪談と共に京都を巡るタクシーツアー「京都妖怪タクシー」各名所にちなんだ"裏話"を紹介』

2018年7月21日 14:20

怪談と共に京都を巡るタクシーツアー「京都妖怪タクシー」各名所にちなんだ"裏話"を紹介

怪談と共に京都を巡るタクシーツアー「京都妖怪タクシー」各名所にちなんだ"裏話"を紹介

京都の名所計5~6ヶ所を巡りながら、そこにまつわる怪談を流すタクシーツアー「京都妖怪タクシー」が、2018年10月15日(月)まで実施される。

怪談と共に巡る、恐怖の京都ツアー
季節ごとに移ろいゆく美しい景色、日本の古き伝統が残る神社仏閣の数々。京都を巡る人が一番最初に思い浮かべるのは、こういった一般的なイメージなのかもしれない。けれど京都には、1,000年もの歴史を経て、現代にも伝わる恐ろしい伝説や怪談が各名所に残っているのも事実。

「京都妖怪タクシー」では、そんな"訳あり"スポットを、怪談団体「百物語の館」の朗読を車内で流しながら巡回。京都の知られざる"裏の歴史物語"と共に、来場客を魔界の旅へと誘う。

コースで異なる巡回スポット
コースは、朝出発「Dayコース」と午後出発「Nightコース」の2タイプを用意。

「Dayコース」では、この世とあの世の境と云われる「六道珍皇寺」や、平安時代の死者が蘇るという橋「一条戻り橋」に加え、様々な伝承が残る「北野天満宮」「首塚大明神」など計5ヶ所を巡回。
一方「Nightコース」では、京都のミステリースポットとして名を馳せる「深泥池」や暗いトンネルを抜けて向かう「清滝」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.