くらし情報『横浜・みなとみらいのイルミネーション「ヨコハマミライト 2020」横浜駅東口〜さくら通りに約50万球』

2020年10月25日 18:45

横浜・みなとみらいのイルミネーション「ヨコハマミライト 2020」横浜駅東口〜さくら通りに約50万球

横浜・みなとみらいのイルミネーション「ヨコハマミライト 2020」横浜駅東口〜さくら通りに約50万球

冬の横浜・みなとみらいエリアを舞台にしたイルミネーションイベント「ヨコハマミライト 2020〜みらいを照らす、光のまち〜」が、2020年11月12日(木)から2021年2月14日(日)まで、横浜駅東口〜さくら通りをつなぐ各エリアにて開催される。

横浜エリア最大級のイルミネーション「ヨコハマミライト」
毎年恒例となっている横浜エリア最大級のイルミネーション「ヨコハマミライト」。2020年は、実施エリアを「横浜駅東口」から「さくら通り」、「帆船日本丸」までの全長約1.5kmへと一部拡大・変更する。

ブルーやシャンパンゴールド、ホワイト、ウォームホワイトといったこの時期ならではの色に染まった約50万球のLEDライトが、横浜の街並みを彩る。

グランモール公園「美術の広場」には体感型のイルミネーション
数あるスポットの中でも特に注目しておきたいのは、グランモール公園「美術の広場」に設置される体感型のインタラクティブ・イルミネーション「LIGHT OF HOPE 〜拡がる希望の光〜」。

広場にあるトレリス(パーゴラ)の床面に投影されている“希望の星屑”に触れると、それに呼応して星屑が拡散し、音に合わせてイルミネーションが光り輝くというインタラクティブな仕掛けが楽しめるイルミネーションだ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.