くらし情報『紙の祭典「紙博」長野で初開催、“紙ものお裾分けっこ”や文具&はんこなど総勢27組が集結』

2022年10月27日 11:40

紙の祭典「紙博」長野で初開催、“紙ものお裾分けっこ”や文具&はんこなど総勢27組が集結

紙の祭典「紙博」長野で初開催、“紙ものお裾分けっこ”や文具&はんこなど総勢27組が集結

紙に特化した展示販売会「紙博 in 松本」が、2022年12月17日(土)・18日(日)に長野・松本パルコにて開催される。

“紙”の祭典「紙博」中部地方では初となる開催
文具メーカー・印刷会社・イラストレーターなど、“紙”を素材とした作り手が集う「紙博」。
史上最多の100組を超える出展者が東京・浅草に集結した前回からわずか3か月、6度目の「紙博」となる今回は、初となる中部地方での開催が決定。長野県松本市のパルコで珠玉の作り手総勢27組が一堂に会する。

紙もの雑貨を中心に、活版印刷、イラストレーション、はんこ、文房具など多彩なバリエーションの商品が会場を彩る。こだわりが詰まった個性あふれるグッズを楽しむことができるのはもちろん、プレゼントや、自分の手作り用の素材集めにもおすすめだ。

紙を“楽しむ”数々の企画も用意
「紙博」では、会場に置いてある素材を使って、自由に“手帳デコ”が体験できるコーナーや、参加者が思い思いの方法でラッピングした紙ものを持ち寄り、交換できる「紙ものお裾分けっこ」など、紙好きにはたまらない企画の数々が用意。

イラストレーターユニット・ネクタイが描く紙博のマスコット「紙野一家」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.